県南戸田大会再開(3日目)

本日は県南戸田大会(第44回埼玉県スポーツ少年団小学生軟式野球交流大会南部ブロック予選戸田大会)の3日目。5月11日に大会2日目の2回戦を終えた後は天候不順が続き、残り日程の消化が出来ていなかったのですが、本日再開となりました。準々決勝の相手は五小ファイターズ。夏の県大会3位の強豪でしたが、タイブレークの末にサヨナラ勝ちでベスト4進出です。準決勝・決勝は9月13日(土)に鴻巣のフラワースタジアムで行われる予定です。

<県南戸田大会3日目結果> 
◆ 準々決勝
小針ヤンキーズ 4 – 3(2 – 2 TB2-1) 五小ファイターズ

チーム名 1 2 3 4 5 6 TB 合計
五小ファイターズ(和光市) 0 0 0 0 2 0 2 1 3
小針ヤンキーズ 0 0 0 2 0 0 2 2 4

再会された県南戸田大会、準々決勝の相手は五小ファイターズ。夏の県大会3位の強豪です。試合序盤は投手戦。3回までのヒットは相手チームの1本のみ。試合が動いたのは4回。ヤンキーズが2、3、4番の連続長打で2点を先制しました。しかしながら直後の5回表、ヒットで出塁した1塁ランナーを狭窄プレーでアウトにできず2塁進塁を許すなどしてピンチが拡大。結局同点とされてしまいます。同点とされたその裏、先頭が2塁打で出塁したものの、送りバント失敗、三振などでチャンスを生かせず試合はタイブレークに突入。タイブレーク7回表の攻撃を何とか1点で切り抜け、裏の攻撃にかけます。7回裏、先頭打者の送りバントが内野安打となり無死満塁と絶好のチャンスを迎えたものの、スクイズ失敗、三振で2アウトに追い込まれます。ここで出てきたピンチヒッターが起死回生の逆転2塁打。劇的なサヨナラ勝ちで準決勝進出を決めました。何とかベスト4に残ったものの課題も多い試合でした。

試合の様子↓

 

本日の試合の写真を団員のページにUPしました。
団員のページはヤンキーズHPからお入り下さい。
写真の閲覧・ダウンロードは掲載から約2か月としますので、ご注意ください。
団員のページ閲覧にはユーザー名とパスワードが必要です。詳しくはヤンキーズHP内の「管理人から」のページを参照ください。